活動記録:2009年

1月

小田原市生涯学習センターけやきホール 新春コンサート
荻窪かんげい館 Reflections Live
小田原ほっとらいぶ in ほっとファイブタウン「新春和曲」
琵琶楽人倶楽部 Vol.14「シリーズ文学と琵琶 Ⅰ~源氏物語と琵琶」
第二回 道心会~冬の陣 琵琶演奏会

2月

東京都立忍丘高校 特別講座
川崎能楽堂 邦楽アンサンブル「まろばし」ファーストコンサート
琵琶楽人倶楽部 Vol.15「近代の琵琶楽」

3月

三鷹 風のホール 塩高和之プロデュース 小笠原沙慧1stアルバムレコーディング
鎌倉 早見芸術学園特別講座 平家物語

4月

阿佐ヶ谷 道心会~春の陣 尺八古典本曲
琵琶楽人倶楽部 Vol.16「楽琵琶特集」日本における楽琵琶の歴史と変遷
横浜イギリス館 Reflections Live
エポック中原ホール 川崎邦楽連盟主催演奏会

5月

銀座Gallery Re:i「日本文化を学ぶ」
琵琶楽人倶楽部 Vol.17「現代の琵琶楽」
練馬 カフェグリーンテイル 夕暮れコンサートVol.8

6月

西荻窪 松庵舎 講座:琵琶の演奏と共に学ぶ平家物語 「第一回 経正~自らに与えられたもの」
琵琶楽人倶楽部 Vol.18「平曲の世界」
横浜 三渓園 水無月コンサートⅡ
三鷹「三種の琵琶楽~古奏」

7月

杉沼 左千夫&内藤 哲朗&塩高 和之ジョイントライブ
琵琶楽人倶楽部 Vol.19「語り物の系譜」
阿佐ヶ谷 道心会~夏の陣

8月

西荻窪 松庵舎 講座:琵琶の演奏と共に学ぶ平家物語「第2回 敦盛~はかなさと美しさと」
阿佐ヶ谷 シェ・ルー 塩高和之ソロライブ Vol.2
尼崎市 水堂須佐男神社 新獨木舟文学館・第四夜
和歌山かつらぎ町 童楽寺(こどもの寺)「琵琶を楽しもう」
琵琶楽人倶楽部 Vol.20「往年の琵琶名人を聞く  SPレコードコンサート」

9月

横浜元町 厳島神社 奉納演奏
横浜元町ギャラリーあいおらいと ライブ
日本橋劇場 響和堂プロデュース第一回公演「和の煌き~響きあう邦楽界の星たち」
琵琶楽人倶楽部 Vol.21「琵琶フロムシルクロード Ⅱ」
テンプル大学 日本音楽講座「琵琶楽を巡ってⅡ」
武蔵野スイングホール「絃舞~現代日本の創造者たち」
北鎌倉古陶美術館(現:古民家ミュージアム)「おとづれる秋を聴く」

10月

西荻窪 松庵舎 講座:琵琶の演奏と共に学ぶ平家物語「第3回 忠度~心が通う時」
お江戸日本橋亭 「ええ語ろう会」
琵琶楽人倶楽部 Vol.22 「平家琵琶と薩摩琵琶」
袋井 茶寮Zappa「塩高和之 琵琶の夕べ」
袋井 福田ドルチェ倉庫「言の葉つむぎ」
高野山 常喜院「第四回 塩高和之 琵琶演奏会」
2009kouyasan
高野山大学「塩高 和之 トーク&ミニコンサート」対談 密教学教授:越智 淳仁
西宮高校 特別授業
埼玉 常光院 十三夜コンサート

11月

琵琶楽人倶楽部 Vol.23「女流琵琶楽Vol.2」
西荻窪 ギャラリー蒼
「琵琶を聴く夕べ~琵琶 古から現代に」
「琵琶を聴く夕べ~現代の琵琶楽」
国際交流基金主催 中央アジア~コーカサスツアー
トルクメニスタン:マフトゥムクリ記念国立劇場
ウズベキスタン:国立音楽院大ホール、イルホム劇場
アゼルバイジャン:国立ロシア演劇劇場、バクー国立音楽院ガラガラエフホール
グルジア:国立ルスタヴェリ劇場大ホール
four_j_musicians

12月

荻窪かんげい館「琵琶樂人倶楽部 二周年記念演奏会」
琵琶楽人倶楽部 Vol.24「文学と琵琶シリーズⅡ~方丈記と琵琶」
練馬 カフェグリーンテイル「夕暮れコンサート Vol.9」
「第二回 創心会~平家物語を語る」
タカギクラヴィア渋谷松涛サロン

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.