2022年7月発売/FEI Record ネット配信のみによるリリース
田澤明子(Vn)とのデュオ作品中心の作曲作品集
薩摩琵琶・樂琵琶とヴァイオリンとのデュオ、樂琵琶独奏
琵琶:塩高 和之
バイオリン:田澤 明子
Music of the Polygonola (a polygonal flat musical instrument)
A unique tone, timbre and scale
ポリゴノーラ(平面多角形楽器)の音楽
新しい音、音色、音階
灰野敬二(ポリゴノーラ)、田中黎山(尺八)、塩高和之(琵琶)によるインプロビゼーション「何気なく つぶれゆく つくることの楽しみ」収録
制作:広島大学櫻井直樹研究室
二次元楽器ポリゴノーラが拓く新しい音世界
公式HP:http://www.oto-circle.jp/
販売:ポリゴノーラ公式HPのお問合わせフォームよりお問合せください
定価:1,300円(税込)解説書付
録音:2015年10月17日 近江楽堂
発売:2017年 3月21日
2015年1月28日発売/Office Orientaleyes
共同通信社刊『オーディオベーシック』誌付録企画CD、FEIレコード教則DVD「琵琶入門」、REIMEI「しづの流沙」以上より抜粋しました。ネット配信のみのお取扱いです。
2014年12月15日発売/Office Orientaleyes
古の道を辿り、甦るシルクロードの音そして風
《収録曲》
塔里木旋回舞曲 The Tarim’s whirling Dance
耀よひわたる~啄木による Kagayoi wataru
風の唄 The voice of wind
Khamsin Dance
嘉辰 Kashin
The Ancient Road
虹の唄 The Rainbow Song
all composed by SHIOTAKA Kazuyuki except “Kagayoi wataru” is arranged by
OHURA Noriko and SHIOTAKA Kazuyuki.”Kashin”is the clessic song of Gagaku.Arranged by SHIOTAKA Kazuyuki
《演奏》
Reflections(楽琵琶:塩高和之×横笛:大浦典子)
価格1,500円(2015年頭より各ネットショップでのCD販売の予定)
→CDでのお買い求めは当サイトのContactより、オフィス・オリエンタルアイズへご連絡ください。
1st「Oriental Eyes」と2nd「MAROBASHI」より、初期の塩高和之作曲作品をセレクトしました。ネット配信のみのお取扱いとなります。
2011年9月発売/Office Orientaleyes
~風の道 人間の轍~ 楽琵琶と龍笛によるアルバム
前作「流沙の琵琶」で楽琵琶と龍笛による新たなる世界を提示したReflectionsが、琵琶・笛のルーツであるシルクロードに想いを馳せ、その轍を辿り奏でる、豊穣なる新世代の雅音。
《演奏》
Reflections(楽琵琶:塩高和之×龍笛・篠笛:大浦典子)
《収録曲》
春陽
遥カニ故郷ヲ懐フ~揚真操による
SIROCCO 【動画>新しいウィンドウが開きます】
花信風~黄鐘調越天楽による
風の記憶
啄木