活動記録:2006年

2月

神奈川 腰越 サロンきよこ Reflections Live Vol.8
東京 天王洲アイル舞踊公演 ひろば2006

4月

埼玉 れぼぬう 若林圭子サロンコンサート 客演
音や金時 Refrections Live Vol.9
長浜ホール Reflectionsファーストアルバム「流砂の琵琶」レコーディング

5月

横浜 イギリス館 Refrections Live Vol.10
東京台東区忍丘小学校 第13回公開講座「琵琶と笛の調べ」
練馬 カフェグリーンテイル「夕暮れコンサート Vol.2」
明治大学 国際熊野学会大会「熊野をめぐる芸能」にて、竹本 土佐恵、若松 若太夫らと共演
渋谷 公園通りクラシックス「Wave ~ Pulse ~ Breath なみ・うつ・いき」

6月

野木エニスホール Reflectionsアルバム「流砂の琵琶」レコーディング
横浜 曹洞宗徳雄山瑞雲院建功禅寺「源氏舞 第14章 蛍」
横浜 三渓園「水無月コンサート~尺八と琵琶の調べ」

7月

熊野太地町 公民館「和の響きを聞こう~琵琶と横笛による七夕コンサート」
那智勝浦町 浦神 海蔵寺みろく庵「幽幻の響き~平家物語を聴く会」
那智勝浦町 ギャラリー遊空間「響宴 琵琶・横笛コンサート」
神奈川開成町 瀬戸屋敷「文月コンサート~尺八・琵琶の響演」
神戸 尼崎 獨木舟文学館 第13話 特別企画「琵琶と語りの夕べ」
九州小倉 海巌寺本堂「塩高 和之 琵琶演奏会」

9月

4th アルバム 「流沙の琵琶」(Reflections名義)発売
北鎌倉古陶美術館(現:古民家ミュージアム)Reflections 1st CD「流沙の琵琶」発売記念ライブ
明治大学 学部間共通総合講座~生と死を考える「芸能に見る死生学」(講演)

10月

明治大学リバティーアカデミー~生と死を考える「琵琶楽に見る死生観」(講演)
渋谷 セルリアンタワー能楽堂「花崎杜季女リサイタル」客演

11月

兵庫 県立西宮高校 音楽科特別授業
高野山大学「無常から往生へ~平家物語と仏教の心」
高野山 常喜院「第一回 塩高和之 琵琶演奏会」
銀座 博品館ホール「若林圭子リサイタルvol.4」客演
大阪 ブリコラージュ「霜月夜の琵琶の会」
葉山 上山口 池田邸「里山の古民家で聞く横笛~流沙の琵琶を迎えて」
熱海 起雲閣「起雲閣6周年を祝うコンサート」

12月

練馬 カフェグリーンテイル「夕暮れコンサートVol.3」
音や金時「リチャード・スタッグ&塩高 和之ジョイントライブ」

活動記録:2006年

2月

神奈川 腰越 サロンきよこ Reflections Live Vol.8
東京 天王洲アイル舞踊公演 ひろば2006

4月

埼玉 れぼぬう 若林圭子サロンコンサート 客演
音や金時 Refrections Live Vol.9
長浜ホール Reflectionsファーストアルバム「流砂の琵琶」レコーディング

5月

横浜 イギリス館 Refrections Live Vol.10
東京台東区忍丘小学校 第13回公開講座「琵琶と笛の調べ」
練馬 カフェグリーンテイル「夕暮れコンサート Vol.2」
明治大学 国際熊野学会大会「熊野をめぐる芸能」にて、竹本 土佐恵、若松 若太夫らと共演
渋谷 公園通りクラシックス「Wave ~ Pulse ~ Breath なみ・うつ・いき」

6月

野木エニスホール Reflectionsアルバム「流砂の琵琶」レコーディング
横浜 曹洞宗徳雄山瑞雲院建功禅寺「源氏舞 第14章 蛍」
横浜 三渓園「水無月コンサート~尺八と琵琶の調べ」

7月

熊野太地町 公民館「和の響きを聞こう~琵琶と横笛による七夕コンサート」
那智勝浦町 浦神 海蔵寺みろく庵「幽幻の響き~平家物語を聴く会」
那智勝浦町 ギャラリー遊空間「響宴 琵琶・横笛コンサート」
神奈川開成町 瀬戸屋敷「文月コンサート~尺八・琵琶の響演」
神戸 尼崎 獨木舟文学館 第13話 特別企画「琵琶と語りの夕べ」
九州小倉 海巌寺本堂「塩高 和之 琵琶演奏会」

9月

4th アルバム 「流沙の琵琶」(Reflections名義)発売
北鎌倉古陶美術館(現:古民家ミュージアム)Reflections 1st CD「流沙の琵琶」発売記念ライブ
明治大学 学部間共通総合講座~生と死を考える「芸能に見る死生学」(講演)

10月

明治大学リバティーアカデミー~生と死を考える「琵琶楽に見る死生観」(講演)
渋谷 セルリアンタワー能楽堂「花崎杜季女リサイタル」客演

11月

兵庫 県立西宮高校 音楽科特別授業
高野山大学「無常から往生へ~平家物語と仏教の心」
高野山 常喜院「第一回 塩高和之 琵琶演奏会」
銀座 博品館ホール「若林圭子リサイタルvol.4」客演
大阪 ブリコラージュ「霜月夜の琵琶の会」
葉山 上山口 池田邸「里山の古民家で聞く横笛~流沙の琵琶を迎えて」
熱海 起雲閣「起雲閣6周年を祝うコンサート」

12月

練馬 カフェグリーンテイル「夕暮れコンサートVol.3」
音や金時「リチャード・スタッグ&塩高 和之ジョイントライブ」

活動記録:2005年

1月

3rd アルバム「沙羅双樹」レコーディング

2月

所沢 ミューズホール「遊士会公開講座」

3月

巣鴨 STUDIO FOUR 日本音楽家ユニオン主催 3.19コンサート

4月

3rd アルバム「沙羅双樹」CD発売

5月

横浜 イギリス館「沙羅双樹」発売記念演奏会
東京外語大学総合文化研究所 水曜文化講座「琵琶語りー継承と創造ー」

6月

静岡県伊東市 スペースMセレクション
大阪~奈良 関西ツアー

7月~8月

大阪 堺市ギャラリーいろはに「3rdアルバム 沙羅双樹 発売記念ライブ in 大阪」
新潟市 ル・コンセール・セボン ライブ

10月

慶應義塾大学アート・センター主催 アートアンサンブルTAMAMU 日本公演「踊る筆・描く音・奏でるからだ」客演

11月

岡山 野峯窯 茂谷郁夫工房「諸行無常の響き」
那智勝浦町観光協会設立50周年記念「琵琶と雅楽の夕べ」
那智勝浦 補陀落山寺曼荼羅絵巻シリーズ 第一回「補陀落渡海」
横浜 イギリス館 Reflections Live Vol.7

12月

練馬 カフェグリーンテイル「夕暮れコンサート」シリーズ開始

活動記録:2004年

1月

奈良 当麻町 当麻寺「塩高和之 琵琶の会」
大阪 野崎観音 慈眼寺

2月

大阪 高槻市 スタジオ73「春の宴」

3月

大阪 八尾市 いずみ苑三周年記念コンサート「桜花と薩摩琵琶の調べにのせて」
和歌山県 粉河町 かつらぎ山房「薩摩琵琶弾き語りコンサート」

5月

横浜 イギリス館 Reflections Liveシリーズ開始
千葉県 船橋市二和公民館ホール「琵琶の世界」

6月

広島県 宮島大聖院 ジェツンペマ師講演会にて演奏

10月

横浜 イギリス館 Reflections シリーズVol.2
尾道源氏絵祭り 国宝・浄土寺で演奏

活動記録:2003年

1月

1st アルバム「Oriental eyes」発売記念ライブ
Cello:翠川 敬基 Ds:小山 彰太

5月

ヨーロッパツアー
ストックホルム大学、ストックホルム民族博物館ホール、ロンドンシティー大学 他
石井 紘美作曲「HIMOROGI Ⅰ」を世界初演

10月

福岡現代邦楽フェスティバル 招待演奏
筝:深海 さとみ、十七弦:栗林 秀明、尺八:クリストファー 遥盟らと共演

11月

2nd アルバム「まろばし」CD発売

12月

CD発売記念「沙羅双樹の花の色」ツアー
広島 厳島神社、山口 赤間神宮 他

活動記録:2002年

大分能楽堂にて人間国宝 寶山左衛門師、横笛:福原百華と共演

1st アルバム「Orientaleyes」CD発売

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.