幸せのかたち

私の周りは芸術関係をはじめ、個性的な活動をしている人が多い。まあ私が琵琶法師なんていう、珍しい職業をしているのだから、面白い面々がいっぱい集まってくる訳です。東北にいる友人は、この大変な時期に琵琶の会を立ち上げ活動を開始しました。こんな時期にそれも東北で、と思うかも知れないですが、彼にとっては他に何も無くても琵琶を弾く事が、一番の幸せのかたちなのです。

kajikawa-mariko2私がよく共演しているこの素晴らしいダンサーも、様々な努力をしながら舞台に立っている。色々と大変だと思いますが、いつもその瞳はきらきらと輝いていて、彼女にとっての幸せのかたちをそれなりに実践しているように見えます。

幸せのかたちは何も人間だけでは無い。桜9龍安寺の桜は今年も見事に咲きました。この桜にとって、この場所で咲き続ける事が、一番の幸せのかたちなのでしょう。ただ、そこには人間のようにつまらない思惑が無い。何の一物も無い。淡々と定められた生を全うしているのみ。そこが人間とは違う所。

photo MORI Osamu

                   
宝泉院の庭に命を預けるこの木々も、きっとこれが幸せのかたちなのでしょう。

                     宝泉院3photo MORI Osamu宝泉院2

そして私はやはり舞台で演奏して生きて行く事が、私の幸せのかたち。 
                       北海道5
photo MORI Osamu

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.