秋の演奏会色々2010後半(11月と12月)

やっと秋の気配を肌で感じるられるようになってきました。いよいよ演奏会シーズン突入です。この間9月と10月をお知らせして以降も、色々とお話を頂き、更に忙しくなってきました。

追加になった中で面白そうなのは、casablanca nightモロッコ人のダラブッカ奏者Domnatiさんが主催する「Casablanca Night」ベリーダンスと琵琶??
10月17日 座高円寺2  14時スタートです。

もう一つ面白そうなのは、10月11月と,このブログでもお馴染みのフラメンコピアノの安藤紀子さんとの初共演。10月14日は大塚 音楽堂anoanoで先ずはプレライブ「遭遇前夜」 琵琶とフラメンコ、どうなる事やら、乞うご期待!

音楽家は舞台に立ってナンボのお仕事。多くの機会を頂いている事は、実に幸せな事です。もちろん日々の舞台で満足していては、創作の方がおろそかになってしまいますので、作曲活動も旺盛にやっていかなくてはいけません。来年には定例の邦楽アンサンブル「まろばし」の公演も川崎能楽堂であります。ただ今譜面と格闘中。
この秋も面白くなりそうです!!

11月からのスケジュールです。
                          tuda2010
11月1日 津田ホール 21世紀トリオ

20・21日 ギャラリー蒼ライブ「琵琶に触れる」
    昨年、シルクロードツアー出発の前日に盛り上
    がった西荻窪のギャラリー蒼でのライブを再び。
    今回は2日目に尺八の田中黎山君が入ります。

26日 AVANCE 東京芸大作曲科教授福士則夫門下卒業生による
    作品発表会。今回で3回目の出演。もちろん曲はチーム郡司を
    率いる郡司敦君の作品「春のはな~琵琶と尺八とピアノのために」

28日 「フラメンコ y 琵琶」渋谷公演通りクラシックス
     フラメンコピアノの安藤紀子さん、ダンスの渡邊倫子さんとの
     公演。壇ノ浦・啄木など色々な曲でコラボします。

12月4日 練馬グリーンテイル「夕暮れコンサート」Vol.11足掛け6年          
       毎回ゲストを迎えて続けているライブ。今回は第一回目に来
       てくれた笛の大浦典子さんです。

12日  ハクジュホール
       内容はまだちょっとシークレットなんですが、邦楽紅白演奏
       合戦という話が出てきました???

15日  琵琶樂人倶楽部 「琵琶と文学シリーズⅣ 平家物語と平曲」

25日  渋谷伝承館 21世紀トリオ
      出来たばかりの渋谷伝承館で初ライブです。

あ~沢山の演奏会に恵まれて今年も幸せ。どれもこれも面白いものばかり。ぜひぜひお越しくださいませ。張り切ってお待ちしています。

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.