2023年10月11日(水)第189回「語り物の系譜Vol.15」

10月のゲスト

          櫛部妙有(朗読)   photo 新藤義久

DSC08444


10月は恒例となっている語り物の会となります。今年も朗読家の櫛部妙有さんを迎えます。櫛部さんとはこれ迄、数々の公演で御一緒させて頂いてきましたが、一聴特別な表現は表に全く出て来ないのに、毎回異世界に入り込んだような感覚になります。静かな語り口の内側には滔々たる世界が広がり、表面の派手さがない分、言葉の内面世界が伝わってきます。
今回の演目は櫛部さん自らまとめ上げた「六代御前の事~平家物語より」を上演します。櫛部さんとは六代にまつわる物語をこれまでも何度もやって来ていて、今回はその一つの集大成という感じになるかと思います。是非お越しください。


2023年10月11日(水)
場所:名曲喫茶ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:18時30分開場 19時00分開演
料金:1000円(コーヒー付き)
出演:塩高和之(薩摩琵琶) ゲスト 櫛部妙有(朗読) 
演目:「六代御前の事」他

2023年9月13日(水)第188回「薩摩琵琶vs筑前琵琶」

今月のゲスト
筑前琵琶 鶴山旭祥
鶴山旭祥Ⅱs

今回は久しぶりに弾き語りによる聴き比べの会をやります。現在、筑前琵琶を代表する鶴山旭祥さんを迎え、弾き語りとトークをたっぷり聴いて頂きます。現在の活動の様子や、これからの自身の活動、そして琵琶への想いなども含め、存分に弾き語って頂きます。
演目はそれぞれに祇園精舎、そして私が「壇ノ浦」、鶴山さんが「藤戸の渡」となっています。
席は20数席ほどしかありません。今回は大人気の鶴山さんですので、ご予約を優先させて頂きます。

biwasou@ymail.ne.jp


9月13日(水)

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:19時00分開演
料金:1000円(コーヒー付)
出演:塩高和之(薩摩琵琶) ゲスト 鶴山旭祥(筑前琵琶)
演目:祇園精舎 壇ノ浦 藤戸の渡 
    

2023年08月20日(日)第187回琵琶樂人倶楽部「SPレコードコンサート」

253biwa16_bm

今回は毎年夏の恒例SPレコードコンサートです。8月のみ第3日曜日の18時開演となりますので、ご注意ください。
今回は前半に、永田錦心、田中旭嶺、豊田旭穰、各氏を取り上げます。永田錦心は言うまでもなく、現代の琵琶樂の基礎を作った方。今一度永田錦心の功績を振り返り、また同代に活躍した筑前の名手も聴いて頂きます。
後半は、今年も同じ時代を駆け抜けたジャズを特集します。琵琶の最盛期と時を同じくし、世界の音楽の基盤となっ太ジャズの名盤をかけてゆきます。こう御期待!

場所:名曲喫茶ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:17時30分開場 18時00分開演
料金:1000円(コーヒー付き)
出演:塩高和之(司会・レクチャー) 
演目:上記フライヤー参照ください

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.