2022年の年間スケジュール

2021年もお世話になりました。お陰様で12月で168回目を迎えることが出来、2022年は170回を越えます。
2022年の年間スケジュールは、まだちょっと流動的な月もありますが、おおむね以下のような感じでやってまいります。変更などはあった場合にはすぐに修正の上UPいたします。

また開演時間ですが、今年より19時00分に繰り下げる事にしました。お間違えの無いようお願いいたします。

是非2022年も宜しくお願いいたします。

2022年

1月12 Live       薩摩琵琶四絃vs五絃 

                         ゲスト 石田克佳(薩摩正派) 古澤月心(錦心流) 


2月
 09日 Live             現代の琵琶樂

                      ゲスト 西田紀子(フルート)

3月09 Live          次代を担う奏者たち  

                                 ゲスト 本郷智(薩摩五絃) 金澤かすみ(薩摩五絃 

                         鈴木晨平(薩摩五絃)   古田佐知子(薩摩五絃)


4月1
3  Live              琵琶 フロムシルクロード

               ゲスト 大浦典子(笛) 


5月1
1  Live       薩摩琵琶と筑前琵琶聴き比べ         

               ゲスト 石橋旭姫(筑前琵琶)                                    

6月8  Live       琵琶を巡る三種の声

                              ゲスト 保多由子(メゾソプラノ)佐藤蕗子(朗読) 


7月1
3 レクチャー     樂琵琶の話                     

                 ゲスト 長谷川美鈴(笛) 


8月
21日(日)      SPレコードコンサート 

   (8月のみ第三日曜 18時00分開演 

 

9月14 Live               独自の活動を続ける琵琶人達 

               ゲスト 岡崎史弘(筑前琵琶

10月12 Live            語り物の系譜Vol.14 

                       ゲスト 櫛部妙有(朗読 

11月09 Live           琵琶と洋楽器の新たな世界 

ゲスト 田澤明子(Vn SOON KIM(As)

12月14 Live          お楽しみ企画 

2021年12月8日(水)第168回「年末お楽しみ企画」

今回のゲスト

吉田一夫(フルート)
尼理愛子(琵琶)
藤田晄聖(尺八)
吉田一夫Fl琵尺

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:18時30分開演
料金:1000円(コーヒー付)
出演:塩高和之(琵琶) ゲスト尼理愛子(琵琶)藤田晄聖(尺八)吉田一夫(フルート)
演目:まろばし~フルートと琵琶の為の  西風  古の空へ  君の瞳

2021年11月10日(水)第167回 15周年記念の会

今回のゲスト
大浦典子(篠笛・龍笛・能管)

大浦典子1s

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:<strong>18時30分開演</strong> 
料金:1000円(コーヒー付)
ゲスト:大浦典子(笛)
演目:まろばし~能管と琵琶の為の 西風~篠笛の琵琶の為の 花の行方~篠笛と琵琶の為の

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.