2023年5月10日(水)第184回「樂琵琶の話」

5月のゲスト
大浦典子(龍笛・篠笛)
大浦典子1s

久し振りに樂琵琶を聴いて頂きます。現代では薩摩琵琶の方が琵琶のイメージになっていると思いますが、そのルーツである樂琵琶の音色もとても魅力的です。樂琵琶は雅楽にとどまらず、遠くシルクロードまで広がる広大な世界が背景にあり、笛の大浦典子さんをゲストに迎え、雅楽の古典曲から、シルクロードを感じせる創作曲迄幅広く演奏します。
今回は源氏物語等に出て来る琵琶の話なども交えながらのレクチャーコンサートスタイルでやります。是非ご参加くださいませ。

5月10日(水)

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:19時00分開演
料金:1000円(コーヒー付)
出演:塩高和之(樂琵琶) ゲスト 大浦典子(龍笛・篠笛)
演目:静夜譜 越天楽 啄木 塔里木旋回舞曲 他
    

2023年4月12日(水)第183回「次代を担う奏者達」

4月の出演
古田佐知子(琵琶)

古田佐知子sメイン

欣侘 東生s

欣侘東生(琵琶)

鈴木晨平s

鈴木晨平(琵琶)

4月12日(水)

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:19時00分開演
料金:1000円(コーヒー付)
出演:塩高和之(司会・琵琶) 古田佐知子 鈴木晨平 欣侘東生 中山誠也 以上琵琶
演目:祇園精舎 旅宿の花 琵琶行 うすらい 鵺 あゆの風 他
    

2023年2月8日(水)第182回「現代の琵琶樂」

今月のゲスト
保多由子(メゾソプラノ)

保多由子s)

藤田晄聖(尺八)

藤田晄聖

今回はメゾソプラノと尺八という珍しい組み合わせによる現代曲を聴いて頂きます。昨年新横浜スペースオルタで初演した「Voices」(震災詩人 小島力氏の詩を基に作曲された作品)を今回はこのトリオにて再演。是非お聴きください。

2月8日(水)

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:19時00分開演
料金:1000円(コーヒー付)
出演:塩高和之(琵琶) ゲスト 保多由子(メゾソプラノ)  藤田晄聖(尺八) 
演目:Voices~メゾソプラノ・尺八・琵琶の為の まろばし~メゾソプラノと琵琶の為の
   西風~尺八と琵琶の為の 琵琶独奏曲東風(あゆのかぜ)他 
   

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.