夢のお告げ

雪景色1
photo MORI Osamu

今年はわりに暖かい日が多いですね。そろそろ梅の花も気になりだします。急に冷え込んだりすることもありますが、このまま穏やかに春へバトンタッチしていって欲しいですね。

私はよく夢を見るのです。怖い夢や衝撃的な夢はほとんど見ないのですが、荒唐無稽で説明もつかないようなシュールなものをよく見ます。夢というものは、個人の意識の中にあるものが出てくるだけなのか、それとも何か夢を通してメッセージを与えようとしているのか?。とにかく不思議なものですが、私は夢が大好きで、シュールな夢も現実的な夢も、見た後に色々と自分で分析したりして楽しんでいます。
ただ最近は、夢の中で何かメッセージを受けているような気がするようになりました。夢に出てくる世界や人物などど、夢の中という空間で実は本当に会話しているような・・・・・。まあ恋に燃えるカップルなら、夢の中でも逢瀬を続けているなんてロマンチックではあるのですが、私の場合は、自分の行きたい場所や世界へ一気に飛んでいってしまうという感じです。
何か夢というものが現実社会とは違う、いわゆるパラレルワールドのような場所で、現実と夢という二つの世界を行き来しながら、現実社会ではまだ行っていない場所、逢えない人、知り合いなのに想いがまだ通じない人等と、パラレルワールドという場で、出逢い、想いが実現している様な感じがするのです。
残念ながら私には特殊能力は無いので判断は難しいですが、夢の中に居る間は無限の世界に羽ばたいているようなき気がします。

アゼルバイジャン バクーにて
考えてみれば私は今まで、やりたい事はわりと実現していると思います。何十年もの時間が過ぎて実現した、シルクロードのコンサートツアーみたいなものもありますし、その他でも長い時間を経て目の前に現れたことなど、色々あります。努力したとか、がんばった先に実現したということでなく、何か運命のように目の前に自然と現れた、または導かれたという方が合っています。まあ音楽家に成りたいと思って、今こうして琵琶弾きをやっている訳ですから、それ自体がもう夢の実現といえるでしょうね。年を追うごとに、夢に興味が沸いてきています。

T11

方丈記公演にて

最近ちょっと面白い現象が続いています。うつらうつらその時々で気にかかるようなことを考えながら半眠りで居ると、それがそのまま夢となって、リアルに物語が出てくるのです。自分で夢を見ているのか、はたまた妄想しているのか判らないままに眠ってしまっているという感じでしょうか。自分で夢を勝手に創り出しているとも言えるかもしれません。ストレスが怖い夢を見させることを考えると、自分の中の強い願望がそのまま夢になることがあっても不思議ではありませんね。

まあ人生はプロスペローの言葉のように「我々は夢と同じ材料でできている、我々のちっぽけな人生など眠りの中の世界に過ぎない」のかもしれません。
私は舞台に立つ人なので、いわば非日常を作り出し、夢の世界にいざなうのが仕事。さすれば私の人生もまた夢の中を漂っていてもさほどおかしくはありません。

豪徳寺 1
豪徳寺2017

さて、今夜はどんなお告げが降りてくるのやら・・・?

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.