琵琶初!!教則DVD完成 そして世界初のコンサート

FEIRecordから琵琶の教則DVD「幽玄の響き~琵琶入門」が発売されました。

         kyousoku dvd

この会社では今年、津軽三味線の小山貢山君がやはり教則DVDを出していて、その小山君の紹介で、今度は私が琵琶では初となる教則DVDを作りました。
中身は私の考え方ややり方がばっちりと行き渡っていて、満足しています。自信をもってお勧めしますよ。

琵琶の教則本は今までに中村鶴城さんのものがありましたが、今まで全く見たことがなく、出来上がった今になって、偶然とある方から頂きました。さっそく見てみてみたら、琵琶に対する考え方やアプローチが全く違う事が良く判りました。多分に個人の性格の違いから来るものが大きいように思いました。中村さんの本も細部に渡り素晴らしいと思いますが、このDVDは私なりのやり方でやって良かったな~~。やっぱり私は私の道を行く!これに尽きます。

琵琶をやってみたい方はあまりいないかもしれませんが、御興味のある方はぜひ見てやってください。1980円とお安くなってます。
http://www.st-ongakukan.com/videojpn.html  こちらにお問い合わせを!!

さて、今度の月曜日、11月1日に津田ホールにて、21世紀トリオのコンサートがあります。こちらも世界初として、尺八、ピアノ、琵琶による「越天楽」や「牧神の午後への前奏曲」等に挑戦します。

           tuda2010
プログラムはこんな感じです。*は世界初演

文帝? 郡司敦編:「越天(殿)楽」[尺八+琵琶+ピアノ]*
信濃前司行長? 塩高和之編:平家物語「壇ノ浦」[琵琶弾語り]
塩高和之:「まろばし」~武満徹へのオマージュ~[尺八+琵琶]
中村仁樹:天下に満つる亡き戦士のための舞曲「たいまつ」[尺八+琵琶+ピアノ]
J.S.バッハ中村仁樹編:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004から「シャコンヌ」[尺八独奏]*
F.ショパン中村仁樹編:「夜想曲第20番嬰ハ短調(遺作)」[尺八+ピアノ]
A.ウェーベルン郡司敦編:「チェロとピアノのための3つの小品作品11」[尺八+琵琶+ピアノ]*
C.ドビュッシー郡司敦編:「牧神の午後への前奏曲」[尺八+琵琶+ピアノ]*


19時00分開演
大人前売り3,500円
当日3,900円
学生2,000円

チケットのお申し込みはは以下へぜひ!

尺 八+琵琶+Piano
響和堂080−4200−0808(専用電話)
響和堂ticket@kyowado.jp

今までにも、自分の作曲作品集でデビューアルバムをつくり、海外でのライブレコーディングで2ndアルバムを作り、4thアルバムでは全編楽琵琶による史上初のCDを出し・・・・という具合に色々と初物に挑戦してきましたが、このDVDにしろコンサートにしろ、次世代スタンダードを目指す琵琶法師としては、これからもガンガンと初物に挑戦しますよ。乞うご期待!!

  

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.