先日、南阿佐ヶ谷の蕎麦処 道心にて、琵琶ライブやってきました。
ここのお蕎麦は、店主がこだわりにこだわったそば粉を全て手打ちで出しているお店で、しかも値段も抑えてあるという素晴らしい蕎麦屋さんなんです。店主といってもまだ若い、良い感じのあんちゃんがやってます。なかなかいかしたやつなんですよ。ぜひ一度食べに行ってみてください。
蕎麦道心 http://doushin69.web.fc2.com/
蕎麦湯も、茹で汁でなく、蕎麦粉を湯に溶いて出しているこだわりようで、店主の気合を感じる店です。
今回は、平家琵琶と薩摩琵琶う聞き比べの会。
お店の中はなかなか響きが良いので、気持ちよく演奏出来ました。
お客様も楽しんでくれたようです。
日本に旅行に来ていたリサさんという方。蕎麦と日本酒が大好きということで、何処で情報を仕入れたのか判りませんが、予約を入れて聞きに来てくれました。
平家琵琶と一緒にパチッ!明日は北海道に行きま~す、と言ってました。
こちらは陶芸家の佐藤三津江さんとお弟子さん。佐藤さんの作った蕎麦猪口はこの道心で使われています。
佐藤さんはとってもおしゃれな方で、ちょっと宝塚の女優さんみたいですね。
江の都窯HP
http://www.adachi.ne.jp/users/k-miyako/index.html
私は新作の「静~緋色の舞」をやったのですが、いい感じで出来ました。
こういう小さなライブやサロンコンサートは大事にしていきたい場所です。
さてさて、今度の日曜日はいよいよ、まろばしセカンドコンサート「春の宴2010」が川崎能楽堂であります。まだ若干席もありますので、こちらもよろしく!