2024年12月11日(水)第202回「年末恒例お楽しみ回」

今月のゲスト
あ1
尼理愛子
玉置ひかりM
玉置ひかり

秋12月は毎年恒例で、特にテーマを決めずに今一番旬な方をお呼びしての会となります。今年はライブシーンでオリジナルな活躍を展開している尼理愛子さん、そして期待の若手笛奏者 玉置ひかりさんをゲストに迎えての演奏を聴いて頂きます。尼理さんはソロでの演奏で、オリジナル曲や近代の滑稽琵琶の作品を尼理さんなりにアレンジして聴かせてくれます。正にライブでないと生まれ得ないパーフォーマンスと独自性で最高のエンタテイメントを披露してくれます。
玉置さんは長唄望月流の名取。芸大卒業後、長唄は勿論の事、独自に様々な活動を展開している有望な若手です。今年、大谷けい子先生率いるダンスネオシノワーズの公演や人形町楽琵会にて共演させていただきました。今回は私とのデュオで、その実力を発揮して頂きます。
個性の違う二人のゲストで今年もラストを盛り上げて行きたいと思っています。是非お越しくださいませ。

12月11日(水)

場所:ヴィオロン(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩5分)
時間:19時00分開演
料金:1000円(コーヒー付)
出演:塩高和之(薩摩琵琶) ゲスト 尼理愛子(琵琶) 玉置ひかり(笛)
演目:酒餅合戦 西風 遠い風 塔里木旋回舞曲 他

お問い合わせ 琵琶樂人倶楽部 biwasou@ymail.com

© 2025 Shiotaka Kazuyuki Official site – Office Orientaleyes – All Rights Reserved.